top of page

すいみぃと私(2人目)

suimiiitoigawa

はじめまして。滝川翔子です。


普段は公立の学校で養護教諭(保健室の先生)をしています。


また、オリンピックのすぐ近くの建物で「だれでも食堂」という

子どもに限定しないいわゆる「子ども食堂」のような場を

月に1回開催する活動も普段してます☻


どうぞよろしくお願いいたします!


私がすいみぃと関わる理由。


それは、

“居場所づくりがしたいから”


選択肢は一つでも多くあった方がいい。

逃げ道は一つでも多くあった方がいい。


人はみんな一人ひとり違う。

同じ一人の人間でも状況や時期によって感じることも必要なことも違う。


みんなが楽しく、満足できる生活をつくれたらいい。

でも10割の人(全員)が、楽しく、満足できるようなことって、きっとできない。

だってみんな一人ひとり違うから。


だから、できるだけ多くの人が楽しく満足できることを考えることも大事だけど、

そう思えない、感じられない人も同じように尊重されて、過ごしやすい(すみよい)生活をつくることも同じくらい大切だと。

私はそう思っています。


私はアイデンティティが定まったころから気付いたら、

“居場所づくり”

が私のライフテーマになっているような気がしています。


すいみぃで活動することで“居場所づくり”ができ、

一人でも多くの人にとっての

“居場所の一つ”になればいいなぁと思って活動に参加させてもらっています。


私は、ここ糸魚川に来て5年目です。

育ってきたところ(京都)も、学んできたところ(横浜市、新潟市)も好きだけど

今住んでいるところ(糸魚川)も大好きです。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



閲覧数:472回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page